講演を行いました
- 康広 堀田
- 6月11日
- 読了時間: 1分

Diabetes Live Seminar in 三重として、本日、講演をしてまいりました。
座長の先生は三重県立総合医療センター循環器内科部長兼血液浄化療法室長の増田純先生でございました。
増田先生は研修医の時からお世話になっている先生であり、
自分が医師としてスタートした際に、医師の基本をしっかりと教えていただいた先生のおひとりです。キリっとした雰囲気の中にも優しさがあられる先生でとても尊敬できる先生です。

今回の内容は糖尿病のある方のゴールの変遷と糖尿病内科医としてどのように合併症を防ぐかという視点からお話させていただきました。
心筋梗塞・狭心症などを未然に発見するためには頸動脈エコーを、
腎悪化予測因子としては微量アルブミンをしっかりと計測することで、
なんとかリスクの高い患者様を救い上げれないかという趣旨の講演です。
ご講演を聞いていただけた先生方には少しでも明日からの診療のヒントになっていただければ幸いです。
このような機会をいただきました増田先生には深く感謝申し上げます。

Comments