top of page
検索

睡眠時無呼吸~本当はコワイいびき~

執筆者の写真: 康広 堀田康広 堀田

更新日:2024年12月31日




開業したのが2024年5月であり、半年が過ぎました。

勤務医の時代と比べて、頼っていただける患者様が4-5倍程度に増え、

とても充実した毎日を過ごさせていただいています。

本当にありがとうございます。

また、本職の医療従事者の方々もたくさん通院していただいており、

信頼していただいている証であると感じることとともに、

本当に日々精進し、医学的にも人としても成長していけるよう

努力をしていかなくてはと身の引き締まる思いです。


さて、今回は睡眠時無呼吸のお話です。

睡眠時無呼吸…名前は難しいですが、いびきをかいている方には注目してほしい疾患です。

いびきは気道狭窄が起こっているからこそ出る音であり、

睡眠時無呼吸が起こっている可能性が高いです。


たかがいびき、されどいびきであり、

1時間に20回以上呼吸が止まっている患者さんは

5年間放置すると生存率が変わってきます。

そして、8年間後には100人中63人しか生存していなかったとのデータがあります。


以下は

からの引用になりますが、この中でも、1つでも当てはまると睡眠時無呼吸の可能性があります。



専門の医療機関は以下で検索をかけていただけると見つかるとのことした。

ぜひ一度気になるかたは当院、もしくは近くのクリニックさんでご相談されてはいかがでしょうか。




毎晩、大きないびきをかきますか?

はい  いいえ


「睡眠中に呼吸が止まっていた」と指摘されたことがありますか?

はい  いいえ


昼間、眠くなることがありますか?(居眠り運転をしそうになったり、会議中にうとうとしてしまうことがよくありますか?)

はい  いいえ


朝起きたとき、寝たはずなのに疲れが残っている感じや頭重感・頭痛がありますか?

はい  いいえ


若い頃より、体重が増えて、顔つきが変わったと言われますか?

はい  いいえ


メタボリックシンドロームの傾向はありますか?

はい  いいえ


本日の写真はプリンセチアです。クリスマスおわりましたが、元気でいてくれています。

今年最後の投稿になると思いますが、皆様本当にありがとうございました!

閲覧数:60回0件のコメント

最新記事

すべて表示

9月は防災!

Comments


bottom of page